忍者ブログ

いちあまラグビー部です!部員募集中です!!

デフラグビー(聴覚障がい者ラグビー)について

私(吉識)は、本当にひょんなことから、デフラグビーと関わりを持つことになりました。

そして、手話もろくにできない私が、聴覚障がい者ラグビー日本代表チームの監督として、
NZで行われた世界大会に出場することとなり、7人制大会でデフオールブラックスを倒して準優勝という結果を残すことができました。

今では年に数回サポート活動を行うくらいになりましたが、その関わりなどをお知らせしていきたいと思います。

 日本聴覚障がい者ラグビーフットボール連盟
 
 ↑ リンク

2024年2月17日に、市立尼崎高校でデフラグビー体験会を行いました。

↑↑↑ クリック!!

その時の様子をブログで紹介しています!
上の案内をクリックしてください!

花園で20年。デフラグビー写真展示会開催中。
見て、知って、「話せる日」もあるよ。

★2019年12月31日に、ラグリパで取り上げていただきました。


 体育館に歓声が響く 神戸聴覚特別支援学校で初めてのラグビー授業
↑リンク
★ラグビー部3年生とお手伝いに行ってきました!


-講演など-
デフラグビーの話と聴覚障がいについて、人権学習や企業研修などで講演を行っています。
過去の活動

市立尼崎高校 人権学習会
姫路工業高校 人権学習会
2019年 桃山学院大学「ボランティア講演会」 ←桃山学院大学HPへ

など。

企業の研修や市区町村の勉強会などにも呼んでいただきました。
お気軽にお問い合わせください。(費用は不要です)



デフラグビーワールド7s

2023年4月開催 第2回7人制デフラグビー世界大会 特設ページはこちら
私(吉識)は、ひょんなことから20年前に「デフラグビー初代日本代表監督」を務めさせていただきました。2023年4月にアルゼンチンで彼らの新たな戦いが行われます!
応援よろしくお願いします!!


PR